Hello! Honaです
Uber Eats のデリバリーはオーストラリアでもたくさんのワーホリ勢がしている仕事。メルボルンで留学していたときは、そこら中に配達している自転車の人がうじゃうじゃw
自転車だし体力使って大変そうだな〜と思っていたら、実は車でも配達出来ることが判明!
空いた時間に好きなだけ働けるのは魅力的だし、だいちがフィリピンに行っている短期間だけでは仕事がなかなか見つからないから、挑戦してみることに!
私は色々手こずったけどなんとか登録できたから登録の流れを説明するよ〜!
- INDEX -
ウーバーイーツデリバリーの仕事とは
そもそもウーバーイーツの配達の仕事は、一般人がフードデリバリーをして、配達する毎に報酬が発生するという仕組み。時給でもないし、お店に雇われるわけでもないんだよね。
基本的には働きたい時に専用アプリをオンラインにし、オーダー待機。オーダーが来て受諾したら指定されたお店で受け取り、お客さんに届ける。配達が完了すると報酬がもらえる。
オンラインにしている状態ではいつでも配達出来るよ、という状態だから、働きたくないときはオフラインにしておくだけ。
上司もいないし、私服でOKだし、好きな時間に働ける。とんでもなく自由なお仕事w
報酬料金と手数料
2019年6月現在、パースでの報酬料金の仕組みは下記の通り。
ピックアップ(受け取り) | 5.8ドル |
ドロップオフ(受け渡し) | 2.7ドル |
店から配達先の距離(1km辺り) | 0.9ドル |
これらを合計した報酬額から、謎のUberサービス料30%が引かれた額が収入になるよ!
オンライン登録
ここからは配達するための登録方法を紹介するよ!
まずはUber パートナーに登録!(記事参考になったよ、招待コードを入力してあげるよって心の広い方がいらっしゃれば、【honamin11ui】の入力をお願いしたいです・・・泣いて喜びます)
最初の画面で必要事項を入力して登録しよう!
仮登録が終わると、身分証明をアップロードしてねメールが届くから、画面に従って身分証明書類をアップロードしていくよ。私の場合、パスポートと日本の免許証(この時はまだ現地免許を持っていなかった)、銀行カードを使ったよ。
VEVO Check と Background Check
身分証明に加えて「VEVO Check(Visaのチェック)」と「Background Check(犯罪歴のチェック)」が求められるよ。
特に難しいことはなくて、申請手続きの過程で、「National Crime Check」というサイトに自動で誘導されるから、チェックに必要な手数料を支払うだけ。37ドルかかったけどね・・・
チェックが完了するまでに数日かかる事もあるみたいだけど、私の場合は数時間後には審査が終わって、自動的にUberで承認されてたよ!
車での配達に関する条件と必要な書類
ここからは、車で配達したい人用。Uber Eats の車ドライバー(パース)で必要な条件は以下。
- You’re at least 18 years old(18歳以上)
- You hold a full Australian licence(オーストラリアのフルライセンス ※初心者NG)
- Your car is a 1990 model or newer(車の製造が1990年以降)
- Your car is registered and CTP-insured in Western Australia(レジョで自動で入っている強制保険)
- You have vehicle insurance(任意保険の加入)
そして、以下の書類のアップロードが必要だよ(パースの場合)
- 西オーストラリア州の運転免許証
- 配達に利用する車の西オーストラリア州のレジストレーション証明書
- 任意保険の証明書
免許証がまだの人はこちらを参考にしてね!
レジストレーションの証明書は、最寄りの「Department of Transport」 に行けば無料で発行してもらえるよ!
任意保険は、最低でもThird-party property (対物、他人の車、所有物に対しての保険)に入っている事が条件!自分名義の車でなくても、この任意保険に、自分の名前がドライバーとして登録されていれば申請出来るよ!
なぜか書類が通らない
私の場合、レジョの証明と保険の書類が、条件が合っているのにも関わらず拒否されたの。
理由がわからなかったから、パースでUberの運転する場合に最低限求められることリストを確認してみたら、当てはまっていない2つの項目を発見。
・ Are registered with 3F motor injury insurance in Western Australia
・ Have an Omnibus - Charter Vehicle licence
これらの項目は、配車サービス(タクシーなど)する場合のみに必要になってくるもののはず。一瞬必要なのかと思っちゃったけど、Uber Eatsのデリバリーには関係のない項目だから騙されないように気をつけて!!必ず求められるなんて書いてあるから危うく騙されるとこだったw
解決のしようがないから、問い合わせフォームを見つけて、直接問い合わせてみた。
次の日返ってきた返事を確認すると、間違えてバイクとして登録されちゃっていたみたいだった。返事をくれた担当の人が私のアカウントを車に変更してくれて、もう一度書類をアップロード。
これでようやく・・・と思ったら、また拒否メールが。なんでーーーーー!?
再び問い合わせたら、任意保険がなぜかバイクとして登録されちゃってるって言われたw ・・・あれ?なんだか最初と同じようなくだり。よくわからなかったけど、「車だよね?」と再確認され、Yesと回答。
その後待つ事20分、突然、書類を全て承認しましたよって返事がきたの。もーなんだったのーやっと配達できる〜と思ったら、今度は本部が3日以内に最終チェックをするからそれが終われば配達できるようになるよって。
もどかしいw
登録完了
書類が全て承認されてから3日経っても連絡がないから、早く配達したかった私は直接パースのUberオフィス「Uber Greenlight」に行ってみた。

お兄さんに私のアカウントを確認してもらったら、「月曜にはアカウントが有効にされて配達できるようになるよ!」と・・・。(この日は土曜日だった)
えー!全然3日じゃないじゃん、という言葉を飲み込んで、「バッグが借りられると聞いたのだけど・・・」と尋ねるとバッグのレンタルは郵送だからメールでリンクを送るねって言われた。
オフィスで直接借りるんだとばかり思ってた。だって、他の都市では直接借りられるんだよね?
実は専用バッグのレンタルをしなくても下記の条件に当てはまれば他のバッグを使用しても良いらしいんだけどね。
- 保温保冷機能
- 密閉できる
- 清潔に保てる
- 18インチのピザの箱が入る十分な大きさ
オフィスを出ると、すぐにメッセージを受信。デポジットで35ドルアカウントから引かれるという事と、送料15ドルかかるってw ひどい・・・だったら15ドルで自分で用意できるかな、と考えたけど見つけるの難しそうだから仕方なく専用バッグレンタルをポチッとしたよ。(結局、デポジットは引かれていないままなんだけどw)
その日の夕方、なんとUberから、ドライバー専用アプリのダウンロードリンクと共にアカウント有効になりましたよというメールが!
月曜と言われたのに、どうしてだろう?でもバッグがまだないw あーもう、早く聞いて先に借りとけばよかった。
という感じで、私の場合は効率が悪かったけど、うまくいけば申請から早くて4日間で配達できるようになる模様!
気になる人は登録してみてね!
こんにちは!登録する際日本の免許証のみで認可されましたか?
コメントありがとうございます!
記事がわかりにくくて申し訳ありませんでした。
最初の登録時の身分証明では日本の免許証でOKですが、車で配達する場合は、配達したい地域の州の免許証が必要です!
こんにちはです、記事を拝見させていただき、自分も車でウーバーイーツ をしようと考えています。あと保険に入れば完了するところまで来たのですが、先日RACに行ったところウーバーイーツ はカバーできないよと言われました。質問なのですが、どこの自動車保険に入っていたのでしょうか??
Takashiさん
記事を参考にしていただき、ありがとうございます!
私たちはAAMIという保険会社の保険に入っています。オンラインで入会出来ますよ!
ウーバーイーツ配達中などに万が一事故などが起こってしまった場合、個人での事故で処理をする事になると思います。
配達中の事故はウーバーイーツ側でも責任を負えないが為に、個人での保険加入が必須になっています。。
私たちも配達中に万が一のことがあっても保険の申請は個人で行うつもりなので、AAMIへウーバーイーツでの利用がある事は特に報告していません。
また何かあればお気軽に質問してください(^^)
ありがとうございます、そうだったんですね。AAMI検索してみます!
こんにちは
2年目もUber eatsはできますか?
yuさん
コメントありがとうございます!
2年目というのは、ワーキングホリデービザの事でよろしいでしょうか??
もしそうでしたら、セカンドビザでもファーストと同じで普通に働けますよ!
UberEats始めて2年目という事でしたら、1年ごとに、初回登録時にも行った、「Background Check」が必要なので、それをクリアすれば出来ます。
永住権保持者です。VEVO checkで書類が却下されてしまいます。Police Checkも済んでいるのですが理由が分かりません…。オフィスも閉まっているし問い合わせ出来る電話番号もも今はありません…。
どうすれば良いのでしょうか?
ミュウさん
コメントありがとうございます!
ウーバーは問合せがしにくくて厄介ですよね。
私が書類関係で問合せしている方法は、ドライバー用アプリ内のHelpからです。下記の通り、リンクを辿っていくと下部に問合せフォームが出てくるのでここから問合せてみてください!以前問い合わせたときは車関係の書類でなくても答えてくれました。
Help > Account and Payment > Updating vehiicles and documents > Why was my document rejected?
何度か問い合わせていますが、私の場合は基本的に2日以内には返事が届きましたよ!
こんにちは。
車での登録をしているところですが、Vehicle Insurance Certificate、Vehicle Registration Certificate、この2つが何回トライしても返ってきます。
このような時はどうしたらいいですか?
車の登録が終われば自転車の登録もしたいのですができますか?
Suzuさん
コメントありがとうございます!
書類は画質が低かったりするとなかなか承認してもらえないですが、なにをしても承認してもらえないのであれば、直接Uberのサポートにメッセージをすると対応してもらえます。
ドライバー用のアプリから、下記の通りページを進んでいくと画面下部に問い合わせフォームがあるので試してみてください。
Help > Account and Payment > Updating vehiicles and documents > Why was my document rejected?
自転車も登録出来るのかどうかは、私は登録していないのでわかりませんが、確認した限りでは自転車での登録は私のアカウントからは出来なさそうです。
その件も併せてUberに問い合わせしてみてください!
丁寧にありがとうございます!
挑戦してみます!