Vol.3は、タスマニアのロードトリップ以外で行った、観光スポットについて紹介していくよ。
- INDEX -
ポートアーサー

『脱出不可能な監獄』の名で知られるポートアーサー、かつてイギリスの植民地でもあったオーストラリアの凶悪犯をタスマニアのポートアーサーに監獄した場所。
タスマニアの首都から車で約1時間半ほどの場所で入場料は一人当たり$37(ツアーとクルーズ付き)
歴史を感じる事ができて、オーストラリアで数少ない建物の世界遺産なので行ってみるのもありだけど、僕たちも興味本位で行ったけど、あまり感動しなかった(笑)
タスマニア の大自然は、パークスパスを持っていれば楽しみたい放題で広大な自然を見てから、
ポートアーサーを見ると少し期待外れ(笑)入場料もかかるから、考えて行ってみることをお勧めするよ。
ブルーニーアイランド

大自然が残る、ブルーニーアイランド、僕たちが行ったタイミングが悪くて、天気も上の写真を撮った時以外は雨だったのであまり楽しめなかった。
野生のアルビノワラビーも見る事ができなかったのであまりいい思い出はないけど、『リベンジしたい場所だねって』Honaと話をしてるよ。
ブルーニーアイランドは、フェリーで行くんだけど車がないと自由がきかないので、車で行った方がいいよ。
フェリーの代金は車1台の料金だから、人数で割り勘することもできるので安上がり。
上のアルビノワラビーが見たかったやつ、参考に乗せておくね。
ハーツマウンテン(Hartz mountain)

ハーツマウンテン(世界遺産)はホバートから1時間半ぐらいの場所で自然がたくさん残る場所。
トレッキングができる歩道があって、体力のあまりない方ものんびり歩きながらトレッキングができる。
歩道には、動物の糞があったりするので、踏まないように注意
山頂まで登ることもできるけど、岩山のようなところなので体力に自信のない方は、中間地点の湖までがいいかもしれない。
体力のある人は登ってみてね。
タフンエアーウォーク(Tahune airwalk)

(エアーウォークは、2019年1月の山火事で周辺が燃えてしまったそうです。復旧は未定)
エアーウォークは、ハーツマウンテンの麓から少し車で走らせた場所
エアーウォークは、思ったより高い場所にあって、先端に行くほど揺れるのでけっこう怖いけど、周りの木より高い場所にるから、見晴らしがとても良かったよ。
モナミュージアム
ホバート市内にある美術館、タスマニアで働いている人はペイスリップを見せると入場料無料で入る事ができるよ。
現代美術品がたくさんあっていい刺激をもらうことができたよ。
魔女の宅急便 キキのパン屋さん
魔女の宅急便のキキが働いていたパン屋さん「ロス・ビレッジ・ベーカリー」のモデルがタスマニアのロスという小さな街にある。
ここに行くには、ホバートから約1時間半ぐらいの場所、車が必要なのでレンタカーで向かいましょう。
サラマンカマーケット

タスマニアで有名なマーケットのひとつ、毎週土曜日に開催されるマーケットで地元の食材や民芸品を多数売っていて、路上ライブなども行われている。
僕たちが回ったタスマニアの観光地は以上で終わり。
本当はマリアアイランドや西側の国立公園も回りたかったけど、天気があまり良くなかったので回ることができなかった。
タスマニアに住めて、たくさんの自然を満喫することができたので大満足、いつかまた来れるといいな!