Hello! Honaです
オーストラリアでワーホリするのに欠かせないSuperannuation(スーパーアニュエーション)。
スーパーアニュエーションについてよく分からない人はまず、こっちの記事を読んでね!
私たちがオーストラリアに来てから半年経つ頃、あまりきちんと確認していなかったスーパーの口座を確認してみたの。
すると、手数料やらもろもろ、色んなお金が口座から引かれていた事に気付いたの!
知らぬ間に保険に加入していた
これは私のスーパーアカウントの概要。「Recent activity」の部分の赤文字が何かしらで引かれたお金。

結構引かれてるんでびっくり。「Administration Fee」は口座維持費で毎月かかるものだから仕方がない。「Contributions Tax」は、振り込まれた積立金に対する所得税。では謎の「Std TPD」と「Std Dth」って何・・・
調べてみたら実はこれ、保険料だと言うことが判明。概要欄をよく見ると、加入している保険の内容が表示されている!

私の場合、生命保険と怪我や障害の保険に入っているみたいだった。多くのファンドでは口座開設とともに勝手に入会がセットなのが結構当たり前だったりするらしい。
何それ・・・知らなかったわ!最初の就職先で自動で口座開設してもらえるからって、自分では何もしていないのが仇となった・・・この保険料の初回は合計100ドルくらい引かれていたw
私たちにとって保険は不要。あれば安心ではあるけど、こんなに引かれるんだったらいらん!!w
解約手続き
そんなわけで、解約できないものかと、アカウントページや保険のページを確認するも、解約できるようなページがなかったの。オンラインで簡単に解約出来るわけではなさそう。
こういうのあるあるよね。解約しにくい仕様になってるっていうw
ワーホリしている人の多くはこの辺は気にしない人、というか気づかない人が多いだろうけど、何もかもクリアにしておきたかった私は、ファンドHPの「Contact Us」ページで見つけたメールアドレスに問い合わせてみた!
Hello, I am Hona who has a super account on your fund.
I would like to cancel all my insurances.
My account detail is as below:
Member name: Hona
Member number: 〇〇〇〇〇〇
I am looking forward to hearing from you
このメール送信の2日後に返事が来たよ!
Thanks for your enquiry
To reduce or opt-out of your insurance cover with Prime Super, please complete section 1, 5 and the declaration in section I of the Insurance Variation Form
Once completed, please reply to this email with the attachment or post the form to the address provided on the form
「添付ファイルのセクション1、5とサイン欄を埋めてこのメールに添付するか、郵送で送ってね」という内容。ファイルはPDFだったから印刷をして、手書きで必要事項を記入したよ。
送られて来たPDFのうち指定された部分はこんな感じで、主に個人情報、解約する保険の種類とサインだけだったよ。



郵送はめんどくさいから書いた書類を写メに撮ってメールに返信にしたんだけど、ずっと返信がなかったから、アカウントの概要欄を確認してみた!
「Insurance cover」の欄、全ての保険が「not covered」に変わってて、無事解約できてた事を確認!

最後の保険料が5月に引かれて、もう次回からはないはず!
というわけで、スーパーアニュエーションで自動的に保険入会してしまっているのを解約したい人は自分のファンドに問い合わせてみてね!!