Hello! Honaです
今年も家族でハワイに行ってきたよ!
今回、私はオーストラリアからハワイに向かって、ハワイで待ち合わせしたんだ。
同じ日の航空券だけど、私はみんなより5時間弱早く着く便だったから、空港で待機しなくてはいけなかったの・・・。行く前から懸念してたんだけど、ホノルル空港の到着ロビーって、何もないw
空港から出てバスでどっか行ってしまおうかとも考えたけど、長〜いフライトで疲れてたからスーツケースを持ってそんな事をする気力もなく、大人しく空港で待つ事にしたんだ。
今回は私の備忘録も兼ねるからちょっと適当で申し訳ないけど、私が空港でどうやって待機したかを説明するから同じような状況の時は参考にしてね!
出発ロビーは充実
ちなみに、出発する側で手荷物検査を済ませて出発ロビーに入るとレストランやらカフェやら色々あるの。
だから、出発時の時間つぶしはみんな安心してね。
問題は到着側。他の国では少しは色々あるのに。成田も羽田も、ターミナルで出発ロビー入る前にだって色々あるでしょう?
なんでホノルルはないの・・・本当に困ったw
スターバックス
さすがアメリカ、ハワイ。空港のホームページを確認すると空港には全部でなんと10箇所もスタバがあるの。ほとんどが出発ロビーの中なんだけど、3箇所は外にあるよ!
1番目立つのは2階のスタバ。

国際線は到着すると大抵第2ターミナルの1階に出るから、2階に上がって第3ターミナルの方に向かって歩いていくと、Lobby 6のあたりにスタバが登場。ただ、テイクアウトメインみたいで落ち着ける席はない上に、外だから暑い。

とは言っても1〜2時間の待機だったらここで十分だと思う。わかりやすいし、待ち合わせもしやすい。ただ私の場合、こんな暑さで4時間も待てないと思ったから、第1ターミナルの1階にあるスタバに行ってみる事に。
ちなみに出発ロビーの外側にはスタバ以外の飲食店がほぼないのが非常に残念。2階はチェックインカウンター、1階は預け荷物を受け取るとこ、ただそれだけって感じで何もない・・・。
辿り着いたもう1つのスタバも案の定、テイクアウトメインな感じで簡易的な店構えだったよ。
人が少なくてWiFiサクサクな場所
最終的に落ち着いたのは静かなBaggage Claim。
結局、ターミナル1の1階「Baggage Claim 9-11」にあったスタバでアイスティーを買って、「Baggage Claim 6-8」のベンチでゆっくりする事にしたの。

この預け荷物受取所は、そこまで大きくない飛行機がメインぽくて、頻度も少なかったから基本的に人が少なくて静か。だから、空港のフリーWiFiがサクサクで、待ってる間はNetflixを観ながら待ってたよ。

冷房も効いてるし、広いトイレもあって歯磨きもできるし、なんだかんだ快適に過ごせた!
とまあ、こんな感じで、無理やり暇つぶしをしましたw